栄養について
1/11、当院の栄養士3人を招き、栄養を考えながら、すいとんを作りました。
材料の下ごしらえ。
大根、ニンジン、エノキ、ネギ、豚肉などが材料です。
すいとんを作ります。耳たぶくらいの硬さに練り、一口大の大きさに。
具材を煮ていきます。具だくさんでおいしそう。野菜や肉をバランスよく摂取することで、免疫の向上につながり、風邪やインフルエンザなどにかかりにくい体の土台作りにつながるそうです。
お団子状のすいとんを入れ、ひと煮たちしたら完成。今回は醤油と出汁を利かせたシンプルな味付けです。
カロリー抑え目、かつ栄養たっぷりで体が温まる一品です。みんなでおいしくいただきました。
風邪やインフルエンザにかからないためいには栄養をとることはもちろん、こまめな手洗いやうがい、室内の空気の入れ替え、そして十分な睡眠をとることが大事ですね。
しっかりとした食べ物をとり、感染対策をちゃんとやって、この寒い冬を乗り越えましょう!!