4月のプログラム
4月のプログラム予定です。(schedule) 閲覧は上記カッコ内をクリック、または病院ホームページの精神科デイケアから入り、左下「今月のプログラム」(緑色のところ)をクリックしてご覧ください。 *3/28(火)の午前「Dol

4月のプログラム予定です。(schedule) 閲覧は上記カッコ内をクリック、または病院ホームページの精神科デイケアから入り、左下「今月のプログラム」(緑色のところ)をクリックしてご覧ください。 *3/28(火)の午前「Dol
みなさま、こんにちは。 当デイケアのある飯能市周辺のソメイヨシノもほぼ満開になり、気分も軽く外出したくなるこの頃ですが、あいにくの雨予報が残念でならない今年の春ですね。 昨日企画していた1日プログラムのお花見も雨で中止し、代わりにモルック大
みなさま、こんにちは。 昼と夜の長さがほぼ同じになるという春分のこの日、WBC準決勝で日本が逆転勝ちしましたね! デイケアつつじでも午前中自主活動されていた方はTV観戦で白熱していました。 やはり日本代表となるとにわか野球ファンでも応援して
みなさま、こんにちは。 急に暖かくなり、桜の開花が来週末の予想と報じられるようになりましたね。 洋服も春物に替えると、気持ちも軽くなり行動的に動けるのではないでしょうか。 花粉症は気になるところですが、外気が心地良い季節です。
下記日程のプログラム、 3月28日(火)の 午前:Dolci!! 午後:くつろぎの時間 が3月29日(水)、 3月29日(水)の 午前:カラオケ 午後:ウォーキング が3月28日(火)に 変更させていただきます。  
3月のプログラム予定です。(schedule) 閲覧は上記カッコ内をクリック、または病院ホームページの精神科デイケアから入り、左下「今月のプログラム」(緑色のところ)をクリックしてご覧ください。 *3/3(金)の「書道」プログラムは都合によ
みなさま、こんにちは。 「木の芽時」と言われるこの時期は春と冬がせめぎあう時。 心身ともに調子の波が出てくる頃といわれますが、みなさま大丈夫ですか? 私は、人生初の「ものもらい」が出来、下瞼の一部が腫れて痛みました。これだけでメンタルが落ち
みなさま、こんにちは。 今日は風が強くて体感温度がかなり低そうですが、節分もバレンタインも過ぎ、気持ちはひな祭り、「桃の節句」ですね。 桃の節句の由来はさておき、明日16日から3月12日まで丸広百貨店飯能店7階にある、飯能市市民活動センター
みなさま、こんにちは。 今日は2月6日。2023年が明けたら、あっという間に節分が過ぎていってしまいました。 最近の節分というと豆まきやイワシの頭を柊の枝に刺した飾りより、関西発祥の恵方巻という感じになっているように思うのは私だけでしょうか
2月のプログラム予定です。(schedule) 閲覧は上記カッコ内をクリック、または病院ホームページの精神科デイケアから入り、左下「今月のプログラム」(緑色のところ)をクリックしてご覧ください。