ベーグルでサンドイッチ
ここ飯能では桜も散ってしまって、いよいよ5月が近づいてきたな、と感じる季節になってきました。
平成もあと少し。これまで改元なんてあまり気にせずに生活してきたのですが、4月30日と5月1日がそこまでに迫ると、なんとなくソワソワするような、平成が終わっていくのがどこかさみしいような、妙な感覚になってきたのは、私だけでしょうか・・・。
この両日は、言ってみれば時代の変わり目における大晦日と正月みたいなものでしょうかね。30日は、たぶん「改元版ゆく年くる年」のようなTVをやるんでしょうね。
閑話休題。先日の調理実習でベーグルを使ったサンドイッチを作りました。ヘルシーで、春から初夏の季節にぴったりの一品を紹介します。
レタスとトマトを下ごしらえ。食べやすい大きさにそろえます。
今回は身近にあるもので、ちょっとおしゃれに食事を楽しもう、ということもテーマにプログラムを編成しています。このベーグルもスーパーで売っているものを使いました。普通のパンとあまり変わらないお値段で購入できます。いまは何でも売ってますね。
ベーグルは半分に切って、バターをぬりぬり。
そして、その上にクリームチーズをぬります。
レタスにはちょっとだけサルサドレッシングで味付けしました。
簡単だけど、この季節にぴったりの一品が出来上がりました。