今日のおやつは・・・
調理実習でおやつを作ってみました。
実は、ワタクシ、これをいただいて涙が出そうになりました。なぜかというと、おいしかったからだけではなく、あまりに懐かしかったから。
ひょっとして、憶えている方がいらっしゃるかもしれませんが、大手メーカー、N製粉が40年くらい前に発売した自分で作るチーズケーキに、味もビジュアルもそっくりだったんです。で、調べてみたら、まだ販売されてるんですね。ロングセラーです。
子供のころ、少ないお小遣いでは高級なお菓子なんぞ買えるわけはなく、でも、いつもよりちょっとだけリッチな気分を味わいたい・・・。そんな田舎のボンビーお子様のニーズを満たすおやつでした。
生クリームにグラニュー糖を加え、ツノが立つまでホイップします。
レンジでチンして柔らかくしたクリームチーズに、グラニュー糖とレモン汁を加えてまぜまぜ。
土台になる生地を作ります。ビニール袋にビスケットを入れ、棒で叩いて細かくします。それに溶かしバターをを加え、しっとりするまでもみもみ。
ホイップした生クリームとレモン入りクリームチーズを合わせます。んで、冷蔵庫で冷やしておきましょう。
しっとりビスケットを型に敷き詰め、これも冷蔵庫へ。
二つとも適度に冷えたら、土台にクリーム、トッピングにフルーツを盛りつけます。トッピングはキウイにしてみました。
盛りつけたら、もう一度冷やします。盛りつけてる最中にぬるくなってますからね。
適度に冷えたら完成。冷たい麦茶とともに。
まだまだ残暑が厳しい中、ひんやりした、穏やかなひと時を楽しみました。